HOME > 雨漏りする事務所
マックスラインのこれまでの歩み
雨漏りする事務所
起業から一年が経過した頃、自分一人で仕事をする限界を感じたこともあり、新しくスタッフを雇おうと決意しました。
となると、さすがに実家の2階というのは抵抗もあります。
思い切って事務所を借りる事にしたのです。
しかし、それほどお金がある訳でもありません。とにかく安いところ。それが事務所を選ぶ一番の条件でした。
見つかったテナントは家賃4万円。
何もかもが汚いボロボロの事務所でした。
台風が来たら、窓の間から雨風が入り込み、たちまち事務所が水浸しになるというあり得ない事務所でした。
しかし、実家の2階で仕事をしていた時よりは自分の城が持てたという事でとても嬉しかった事ですね。
最初のスタッフはとりあえず事務仕事だけでもしてくれたらいいや。
と思っていました。
それでも、記念すべき1人目の社員を採用するわけですから、求人広告を出して、会議室を借りて説明会を実施したのです。すると、10名以上の方が足を運んでくれました。これにはかなり驚いたのですが、その中で大阪でデザイナーをしていましたというOさんが含まれていたのです。
デザイン案を持参してくれたのですが、どれも一級品ばかり。もう即採用です。
結果的にはこの採用が分岐点になりました。
デザインを気に入って頂けたお客様からの契約が次々に舞い込んできたのです。仕事は一気に忙しくなりました。昼は営業。夜はホームページ作り。仕事は毎日深夜まで続いたのです。
あの時が一番楽しかったかもしれないですね。
とにかく何でも自分でやりました。
人件費を払うのがもったいない。
ただただ、それだけを考えていたような気がします。
あの時が一番楽しかったかもしれないですね。
とにかく何でも自分でやりました。
人件費を払うのがもったいない。
ただただ、それだけを考えていたような気がします。