HOME > 仕事内容詳細
仕事内容詳細
営業スタッフ
セミナーにご来場された方に対してのフォローアップ営業を行います。主に新規開拓を担当していただきます。
営業現場ではお客様の現状の課題や問題点などをヒアリングし、どうすればホームページからの集客を向上させられるのかをご提案いたします。
全く効果が期待できない企業や、全くやる気の無い企業へはホームページ提案を行いません。我々の考えに賛同していただき、共に頑張ってホームページを活用しようと考えている前向きな企業にだけ当社の商品を提案して下さい。
また、一般の営業トークでありがちな「当社に任せておけば大丈夫です」「検索順位を上げます」「絶対に売ってみせます」このようなオーバートークは当社では厳禁です。詐欺まがいのトークでお客様を獲得してくるような普通の営業スタッフは当社には必要ありません。
営業現場ではお客様の現状の課題や問題点などをヒアリングし、どうすればホームページからの集客を向上させられるのかをご提案いたします。
全く効果が期待できない企業や、全くやる気の無い企業へはホームページ提案を行いません。我々の考えに賛同していただき、共に頑張ってホームページを活用しようと考えている前向きな企業にだけ当社の商品を提案して下さい。
また、一般の営業トークでありがちな「当社に任せておけば大丈夫です」「検索順位を上げます」「絶対に売ってみせます」このようなオーバートークは当社では厳禁です。詐欺まがいのトークでお客様を獲得してくるような普通の営業スタッフは当社には必要ありません。
ホームページを運用するのは私たちではありません。お客様なのです。
その事を理解していただく事が最も重要な事だと理解して下さい。
数字至上主義、数字さえ残せば何をしても良いというような協調性のない営業スタッフも必要ありません。
当社が求めているのは「とにかく誠実に当たり前のことを自信を持ってお客様に伝えられる嘘をつかない営業スタッフ」です。
当社が求めているのは「とにかく誠実に当たり前のことを自信を持ってお客様に伝えられる嘘をつかない営業スタッフ」です。
企画スタッフ
営業が獲得した案件を受注から納品までのお客様とやりとりをし全体の構成案やTOPイメージをプランニングするのが主なお仕事になります。
ただ単にお客様が求めているものだけを提案するのではなく、プロとしてどのようにすれば更に効果が出てくるのかを真剣に考えて、お客様に最良のプランを提案する必要があるといえるでしょう。
当社にご依頼いただくお客様の要望は様々です。
「デザインが気に入らない」、「この部分が気に入らない」、「もっと早く仕上げてくれ」色んな難題を言われる事など日常茶飯事です。時には理不尽な要求をされて涙を流す事もあるでしょう。
ですが、お客様も真剣なのです。当社に依頼されてくるお客様はホームページ運営に命を掛けていると言っても過言ではありません。会社の売上を大きく左右するホームページを我々に依頼してくるのです。
従って中途半端な気持ちでお客様に接する事はとても失礼に当たると考えています。
ただ単にお客様が求めているものだけを提案するのではなく、プロとしてどのようにすれば更に効果が出てくるのかを真剣に考えて、お客様に最良のプランを提案する必要があるといえるでしょう。
当社にご依頼いただくお客様の要望は様々です。
「デザインが気に入らない」、「この部分が気に入らない」、「もっと早く仕上げてくれ」色んな難題を言われる事など日常茶飯事です。時には理不尽な要求をされて涙を流す事もあるでしょう。
ですが、お客様も真剣なのです。当社に依頼されてくるお客様はホームページ運営に命を掛けていると言っても過言ではありません。会社の売上を大きく左右するホームページを我々に依頼してくるのです。
従って中途半端な気持ちでお客様に接する事はとても失礼に当たると考えています。
自分たちの都合なんか関係ありません。他のホームページ制作会社がどうかなど関係ありません。
私たちに賭けてくれているお客様の期待に応えることが最も重要なのです。
当社の都合ではなく常にお客様の都合を考え、時にはお客様が間違った方向に走るのを止める事も忘れずにお客様にあったホームページを納品していただく仕事。それが企画スタッフなのです。マックスラインの中では最も負担の多い部署だと言えるかもしれません。
制作スタッフ
当社はTOPページデザインに関しては当社OBの在宅スタッフが主に担当しています。
あなたがデザイン力に自信があるなら、TOPページデザインを担当していただく事も十分可能です。
仮にあまり自信が無くても問題はありません。
あなたがデザイン力に自信があるなら、TOPページデザインを担当していただく事も十分可能です。
仮にあまり自信が無くても問題はありません。
コーディング業務が出来ればOKです。正確に業務を遂行していただける方を求めています。
技術スタッフ/プログラマー
現在の当社の業務はほぼ100%ワードプレスを使っています。
主にPHPプログラムが理解できる方を求めています。
仮に業務経験が無くとも言語を理解している方であれば問題ありません。もちろんhtmlの理解も必須です。
大型案件になった場合はSE業務も合わせて行っていただく場合もあります。
大型案件になった場合はSE業務も合わせて行っていただく場合もあります。
サポートスタッフ
ホームページが完成した後のサポート業務を担当していただきます。
アクセス解析のアドバイス、お客様のページ改善など行う業務は多岐にわたります。
また、ご来社されたお客様にMax Pressの操作方法やコンテンツ作りのアドバイスなどを行っていただく事も日常的にあります。単なる操作方法の説明のサポートではありませんのでご注意ください。
入社に当たっての経験は全く問いません。むしろ、アクセス解析って何?という方のほうが白紙の状態で学んでいただけるのでむしろ大歓迎です。
サポートスタッフに求められるものは技術的なスキルではなく人間的にいかに優れているかというヒューマンスキルです。挨拶、礼儀はもちろんですが、周りのスタッフとの協調性も大いに求められる部署になります。
アクセス解析のアドバイス、お客様のページ改善など行う業務は多岐にわたります。
また、ご来社されたお客様にMax Pressの操作方法やコンテンツ作りのアドバイスなどを行っていただく事も日常的にあります。単なる操作方法の説明のサポートではありませんのでご注意ください。
入社に当たっての経験は全く問いません。むしろ、アクセス解析って何?という方のほうが白紙の状態で学んでいただけるのでむしろ大歓迎です。
サポートスタッフに求められるものは技術的なスキルではなく人間的にいかに優れているかというヒューマンスキルです。挨拶、礼儀はもちろんですが、周りのスタッフとの協調性も大いに求められる部署になります。
マックスラインの屋台骨は間違いなくこの部署です。ホームページの完成後は半永久的にお客様と接して行く部署になりますので長期的に働く意思の無い方は絶対に応募しないでください。
当社にはサポート15カ条というものが存在しています。
公開できる部分だけ幾つかご紹介いたします。
公開できる部分だけ幾つかご紹介いたします。
サポート15カ条(抜粋)
■お客様第一、社内は第二
■顧客の売上を考えろ 自社の売上は考えるな
■営業のオーバートークを見逃すな
■明るく 元気に!
■基礎を徹底的に教えろ 楽をさせるな
■ホームページの運営者は我々ではない 顧客自身だ
ご挨拶 / マックスラインの歴史 / マックスラインはこんな会社です / 仕事内容詳細