ネットの普及と共に年々各企業の営業スタイルも変わってくる必要があると最近感じています。
どう売るかではなく、どう誠実に対応するか。約束を守るのか。
特にエンドユーザーを相手に仕事をされている方はこれらの点を注意する必要があるでしょう。
今の時代、ネットの書き込みなどを参考にすれば誰でも簡単に特定企業の情報を得ることが出来ます。
現に弊社の場合も「マックスライン 評判」というキーワードで検索されてサイトを訪れている方が月間数十人はいらっしゃいます。
それだけ、取引をする際にはネットで慎重に調べてから行うという方が増えているんだと思います。
さらに、ネットの書き込みは必ずしもお客様の物とは限りません。
見積もりを取っただけの方が書き込んだりするケースも多いのです。
これは、食べたことの無いラーメンを不味いと言う様なもので凄くおかしい物なんですけどね。
事実、弊社も創業当時はそのあたりが何も解らなかったのでお客様からクレームをいただいた事もありました。
ですが、今はクレームをいかに受けないかを常に考えています。
どうすれば、お客様に満足して頂けるのか?
どうすれば、お客様を成功に導けるのか?
昔は、どう売るかしか考えていなかった自分でしたが、お客様の成功を最優先に考えるようになった結果、自然とクレームも減りましたし、売上も逆に伸びていきました。
ネットでどう上手く表現するかという点に意識が行きがちですが、それは本来の形とは異なります。
本質的には会社をどうやって良くするか?
お客様を満足させるためにはどうすればよいか?
それを徹底的に追求していく必要があるでしょう。
その点では、当社もまだまだ至らない点が多々ありますが、いずれ、完璧なアフターフォロー体制を敷いていけるように取り組んでいきたいと思います。
そうする事が結果的に自社の売上拡大に繋がっていくと信じて。。