気付けばマックスラインのスタッフももうすぐ50名に到達しそうです。
和歌山でやっていた頃は50名の社員数なんて全く想像できなかったのですが、東京支店を出してから仕事の勢いが増してきた感じです。
世の中では求人難だと言われているようですが、当社はありがたい事に毎回良い人材を採用させていただいております。
一昔前と変えたことは、
女性が働きやすい環境を作る事。
ブラックと呼ばれない会社を作る事。
大阪支店を出した頃は、21時前に会社から帰ると周りのスタッフから白い目で見られるような雰囲気があったのですが、今では21時を超える社員がいると逆に不思議がって見られるような感じになってきました。
その結果もあって50名というスタッフ増になったのでしょう。
とにかく社員を辞めさせない。
そんな事を真剣に考えるようになったのは3年ほど前でした。
これからの時代、企業は採用が出来なければ成長できません。
少子高齢化の影響もあって、若い人材は年々獲得が難しくなってきています。
社員が辞めればまた採用すればいいや!
なんて考えは全く通用しなくなってきているのです。
昔、大阪で誰もが知っているリフォーム会社の社長にこんな事を言われたことがあります。
「どんなに仕事が出来ない人間だって、長年働いたらそれなりに仕事が出来るようになるもんだ。」
だから、人を辞めさせない努力を経営者はするべきだと強く言われたのです。
確かにその通りで、マックスラインもスタッフが辞めないようになってから業績が極めて安定してきました。
これを読んでいただいている経営者の方にもその考えはお奨めしたいです。
ちなみに、それを教えてくれたリフォーム会社の社長さんは、それこそ飛ぶ鳥を落とす勢いで業績を拡大されています。
やっぱり成功している方に教えてもらうことが一番ですから。