社長ブログ
中建連表彰で第一位をいただきました。
昨日は、中建連の教授会でした。
弊社クライアント様にご利用いただいている助成金活用のサポートをいつもしていただいているのですが、今年度は売上額 第一位の表彰を受けることが出来ました。
受け取る事が非常に困難なキャリア形成促進助成金なのですが、中建連のお陰でクライアントの皆様の人材教育をスムーズに行って頂くことが出来るようになっております。
研修をしたくてもその財源が無い。
そんな中小企業の悩みを解決するのが、キャリア形成促進助成金だといえるのです。
大企業と中小企業の差は、人材の差だと思います。
高学歴じゃない人でも優秀な人材は沢山居るのですが、それを引き出せるかどうかは中小企業経営者の手腕に掛かっています。
低迷している企業は研修を行わず、伸びている会社は研修を行っている。
非常にシンプルな答えですが、社員教育を真剣に行わずに伸びている中小企業を私はほとんど見たことがありません。
何も教育をしないのに、勉強できないと嘆いている親から勉強の出来る親は生まれないのです。
社会人としての常識が無い。と怒りながら社会人としての教育をやらない。
挙句の果てには、親の顔が見たいと嘆く始末。
これでは、良い人材が育つはずもありません。
企業の成長は90%以上人で決まる。
経営者がやるべき仕事は教育なんですよね。