セミナー開催情報
仙台 集客に活きるメディアの役割とホームページで成功する方法
インターネットで集客するには、自社ホームページ・検索エンジン・Facebook・Twitterなど様々。
それぞれの役割と活用方法があるのをご存知ですか?
今もっとも熱い!SNSを活用したWeb集客方法を徹底解説します!
講師プロフィール
第1部講師
株式会社コムニコ 取締役 芹沢 美稀 氏
クチコミマーケティングを主業務とするベンチャー企業で、営業を経験。 その後、同社で出会った代表取締役、取締役が設立した株式会社コムニコにジョイン。
ソーシャルメディアの黎明期から、サービスの立ち上げ、コンサルティング、運営など多数の案件に携わり、外車メーカーのソーシャルメディアアカウントの立ち上げ、コンテンツ制作、アカウント運営などを約3年間担当する。
同社ブログやeBookなどのコンテンツ制作のディレクション、自社のマーケティング活動の統括なども担当。その他、オンライン講座の講師、書籍の出版にも携わり、2014年には、日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会の活動において[ソーシャルメディア公式アカウント運営者のためのスターターキット]を策定するなど、企業のソーシャルメディアアカウント運営担当者の課題解決に取り組んでいる。
株式会社コムニコ 取締役 芹沢 美稀 氏
クチコミマーケティングを主業務とするベンチャー企業で、営業を経験。 その後、同社で出会った代表取締役、取締役が設立した株式会社コムニコにジョイン。
ソーシャルメディアの黎明期から、サービスの立ち上げ、コンサルティング、運営など多数の案件に携わり、外車メーカーのソーシャルメディアアカウントの立ち上げ、コンテンツ制作、アカウント運営などを約3年間担当する。
同社ブログやeBookなどのコンテンツ制作のディレクション、自社のマーケティング活動の統括なども担当。その他、オンライン講座の講師、書籍の出版にも携わり、2014年には、日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会の活動において[ソーシャルメディア公式アカウント運営者のためのスターターキット]を策定するなど、企業のソーシャルメディアアカウント運営担当者の課題解決に取り組んでいる。
第1部講師
株式会社コムニコ マーケティングプランナー 本門 功一郎 氏
2010年にコムニコに入社後、航空会社、飲料、スポーツブランドなどのFacebookページやTwitterの開設、運営に携わる。
現在は、ソーシャルメディアに関する情報を発信するブログ「We Love Social」の編集長を務め、宣伝会議ほか、日本全国でソーシャルメディアに関するセミナーを多数経験する。
書籍「ファンを獲得!Facebook投稿ノウハウ(翔泳社)」の共同執筆、電子書籍で「基礎からわかるソーシャルメディア」を執筆、出版。
株式会社コムニコ マーケティングプランナー 本門 功一郎 氏
2010年にコムニコに入社後、航空会社、飲料、スポーツブランドなどのFacebookページやTwitterの開設、運営に携わる。
現在は、ソーシャルメディアに関する情報を発信するブログ「We Love Social」の編集長を務め、宣伝会議ほか、日本全国でソーシャルメディアに関するセミナーを多数経験する。
書籍「ファンを獲得!Facebook投稿ノウハウ(翔泳社)」の共同執筆、電子書籍で「基礎からわかるソーシャルメディア」を執筆、出版。
第2部講師
株式会社マックスライン 代表取締役 杉本 仁史
2009年から住宅関連企業のホームページ集客に徹底的にこだわり全国各地の注文住宅、エクステリア、リフォーム、不動産会社に対してクライアント自らがインハウスSEO、コンテンツ作成を行う事を強く推奨し、次々に成功企業を輩出する。
マックスラインが支援する住宅関連企業のホームページは500社を超え、それぞれの地域でトップクラスの集客力を発揮。インターネット経由の売上を億単位で伸ばした企業は数えきれない程存在している。
現在では、ホームページコンサルティングをする一方で、労働局から支給されるキャリア形成促進助成金を活用した企業内研修にも力を注ぎ、クライアントのWEB集客力を向上を実現。時代遅れと言われつづけた住宅業界のホームページ活用方法に風穴を開けた男と言っても過言ではない。
株式会社マックスライン 代表取締役 杉本 仁史
2009年から住宅関連企業のホームページ集客に徹底的にこだわり全国各地の注文住宅、エクステリア、リフォーム、不動産会社に対してクライアント自らがインハウスSEO、コンテンツ作成を行う事を強く推奨し、次々に成功企業を輩出する。
マックスラインが支援する住宅関連企業のホームページは500社を超え、それぞれの地域でトップクラスの集客力を発揮。インターネット経由の売上を億単位で伸ばした企業は数えきれない程存在している。
現在では、ホームページコンサルティングをする一方で、労働局から支給されるキャリア形成促進助成金を活用した企業内研修にも力を注ぎ、クライアントのWEB集客力を向上を実現。時代遅れと言われつづけた住宅業界のホームページ活用方法に風穴を開けた男と言っても過言ではない。
セミナー概要
- 日時
- 2015年 4月 2日(木曜日) 13:30~16:30
- 場所・会場
- 仙台 仙都会館3F
宮城県仙台市青葉区中央2-2-10
JR仙台駅 徒歩5分
JR仙石線あおば通駅 徒歩1分
地下鉄広瀬通駅 徒歩3分
地図はこちら
- セミナー内容
- <第1部>
「すぐに使えるソーシャルメディア活用術!」
・インターネット・ソーシャルメディアの基礎知識
・環境の変化について~SNSによって、消費者の行動が変わった~
・成功の事例紹介
<第2部>
「休眠状態のホームページから集客を5倍にする成功法則」
せっかく作ったホームページに誰も訪れてくれない。問い合わせが入らない。500社からなる弊社クライアントのアクセスデータから導き出された集客の極意を特別大公開。月間のアクセスが1,500件以下の企業経営者の皆様に是非オススメしたい講義です。
- 参加費
- 無料
定員30名(定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込みください。)
- お申込み方法
- 電話、FAX、お申込みフォーム、各営業担当者に口頭でお伝え頂いても結構です。
TEL:06-6170-2077
FAX:06-6170-2076
